誰もが子供の頃夢というものがあったと思います。
野球選手だったり、サッカー選手だったり、消防士だったり。
ウルトラマンになりたいなんて子もいます。
しかし大人になると厳しい現実にぶつかり、生きていくことに必死になり夢も希望もなくなり
「俺の人生なんてこんなもんだ」と諦めてしまっています。
そればかりか大人が夢を語ったり、
好きな事をしていると世間のはみ出し者と言われ変わり者扱いです。
大人が夢を持つというのはダメなんでしょうか?
カッコ悪い事なのでしょうか?
夢は子供しか見てはいけないのでしょうか?
夢のない人に成功などない
サラリーマンは私からすると毎日下を向き、暗い顔をしながら少しの餌を貰うために毎日必死に働いているように見えます。
夢も希望もない、持つことすら許されない人生に何を生き甲斐にして生きているのでしょうか?
私にはやりたい事が沢山あるし、それを叶えず諦められる自信がありません。
やりたい事は絶対にやりたいし、やりたくない事はやりたくありません。
やりたくもないのに社会のレールに乗ってなんとなく就職し、毎日朝早くから出勤し、帰ってくるのは毎日夜遅くです。
唯一の自由な時間といえば、仕事から帰ってきた後の疲れを癒すためだけの絞りカスのような時間です。
そんな辛い毎日のループを一生続くということを受け入れられず、人生に嫌気がさしてどうにか自分の夢を叶えたいと思いました。
きっとこのままでは自分が自分ではなくなる。働いていてそう思ったのです。
ただ夢を邪魔するドリームキラーの存在であったり、社会の仕組みが私達をずっと縛り付けています。
夢を語ると「そんなの出来るはずがない。」
「そんな事ばっかり言ってないでとにかく仕事を頑張れ。」
「そんなことが出来るのはほんの一部の人間だけだ」
そう言われて終わりです。
自分で夢のある生き方ができない人が人の夢を笑うのです。
私はそんな人生に吐き気がし、自由を掴む決心をしました。
夢なき者に理想なし
理想なき者に計画なし
計画なき者に実行なし
実行なき者に成功なし
故に、夢なき者に成功なし
私は夢を馬鹿にして笑い、社会の仕組みに飲み込まれている人達のような人生は絶対に送りたくないし、考えたくもないです。
この理不尽な社会の仕組みに順応できる人が不思議で仕方ありません。
どうすればこの社会を楽に生きられるのか?
この理不尽な社会にうまく順応できればもっと楽に生きられるのだろうか?
いくら考えてもこの社会に馴染める気がせず、馴染もうとも思いませんでした。
文句も言わず毎日奴隷のように働く人達を社会適合者と言うなら、社会に馴染むことができない私は社会不適合者なのでしょうか?
もしそうなら私は一生社会不適合者で構いません。
夢を語り、本気で夢の為に頑張っている人をバカにし、邪魔する人こそが社会不適合者だと私は思います。
夢を馬鹿にし邪魔をする権利など誰にもありません。
夢を持つことのできない大人の僻みでしかないのです。
夢を持てば人生が変わる
夢のある人と夢も希望もない人では生き方が違います。
夢があれば夢の為に毎日汗水流して必死になり、
充実した日々を過ごし充実した日々を送る事ができます。
しかし夢も希望もなければ、ただただ時間だけが過ぎていくだけの人生になってしまいます。
たった一度の人生なのに落ちていく砂時計を見ているだけの人生。
全ての砂が落ちた時に初めて気がつくのです。
何かにチャレンジすれば良かったと。
人生=チャレンジです。
できる事をしていても仕方ありません。
できない事にチャレンジするから楽しいのです。
PKを外す事ができるのは、
PKを蹴る勇気がある者だけ
ロベルト・バッジオ
子供が夢を持つのはいいのに、大人が夢を持つと笑われてしまう。
子供には夢を持てと言っているくせに自分は夢がないなんて説得力がなさすぎます。
私は夢を持ちチャレンジできる大人は魅力的でカッコイイと思います。
逆に夢もなく、なんとなく惰性で生きている人達は全く魅力的には見えずダサいです。
そんな生き方なんて老後の死ぬ直前だけ十分です。
惰性で生きるなんて大人のすることではありません。
暑苦しいかもしれませんが夢を追い続けてください。
夢は簡単に叶うものではないかもしれません。
私もずっと圧倒的な自由を手に入れて世界を旅するという夢を追いかけています。
夢を持ち夢の為に突き進む、想像力と行動力が夢を叶える方法だと思います。
夢は必ず叶うものだと信じています。
大人だから夢を持っちゃいけないとか関係ないです。
夢の為に頑張りましょう。
こんにちは、ブログランキングから来ました。
ゆりりんと申します。
記事を読み、共感するものがありました。
私も、ネットビジネスしながら、パートで働いてますが、いずれは、在宅で稼げるように
始めたばかりです。
応援ポチッと押しました。
コメントありがとうございます。
これからも私の思想や役に立つような記事をアップしていくので応援よろしくお願いします。
この記事に共感したなどあれば教えてもらえれば嬉しいです。